MENU

【時系列】日大アメフト部の不祥事一覧!危険タックル・薬物・飲酒がヤバい!

日大アメフト部の不祥事が続いていますね。

「危険タックル」「薬物」「未成年の飲酒」などヤバい。。。

アメフト部だけでなく、日大のラグビー部も不祥事でややこしい💦

ここでは日大アメフト部の不祥事一覧とラグビー部の不祥事も併せて紹介します。

目次

スポンサーリンク

【時系列】日大アメフト部の不祥事一覧!

©日大アメフト部公式サイト

近年の日大アメフト部には色々な問題がありました。。。

こちらが不祥事の一覧です。

  • 2018年5月:試合中の危険タックルで相手選手が怪我。コーチの指示だったことがわかり大炎上
  • 2023年8月:日大アメフト部の寮で薬物が発見される。現在30人以上が使用していたと捜査中
  • 2023年9月:薬物問題の保護者会当日、未成年のアメフト部員が飲酒していたことが発覚

ひとつずつ説明しますね。

日大アメフト部の不祥事①コーチの指示で危険タックル

©日大アメフト部公式サイト

2018年5月、日大アメフト部と関西学院大学での試合中、選手が危険タックルをして相手選手が怪我。

「関西大のクオーターバックを潰せ」というコーチの指示だったことが発覚し大問題になりました!

危険タックル問題が起きたのは18年5月、日大と関西学院大学による定期戦でのことだった。

関学のクォーターバック(QB)がパスを投げ終えたところに日大選手が猛タックル。

関学QBは全治3週間のケガを負い、タックルを仕掛けた日大選手はその後、記者会見を開き内田正人監督と井上奨コーチから反則行為を指示されたと話して謝罪した。

©週刊新潮

関東学生アメリカンフットボール連盟は2人の弁明を「虚偽」と判断して、内田監督と井上コーチを除名などの処分にしました。

日大アメフト部の不祥事②寮で薬物が発見される

2023年8月に日大アメフト部の寮で薬物が見つかりました。

部員1人が大麻と覚せい剤の所持の疑いで逮捕されました。

警視庁はこの日、部員が大麻を所持した疑いがあるとして、大麻取締法違反と覚醒剤取締法違反の疑いで東京都中野区にある同部の寮を家宅捜索。

捜査関係者によると、寮で乾燥大麻と覚醒剤成分を含む錠剤が見つかっていた。

©yahoo news

実は2022年から大学には告発文が届いていたのですが、何も進展がなかったためか、再度大学、ラグビー協会、警察に同じ告発文が送付されたそうです。

そのため、警察が大学に連絡をしたところ、「調査中のため結果が出次第連絡します。」となりました。

しかし連絡がないことから、痺れを切らした警察が家宅捜索を行ったという経緯があるようです。

捜査が始まり現在では30~40人の日大アメフト部が関与していると見られています。

日大アメフト部は123名の大所帯。

時間がかかるのは仕方ないかもしれませんが、告発文を握りつぶしたとも噂されています。

現在裁判が進んでいて、アメフト部員2人が逮捕、1人が書類送検されています。

スポンサーリンク

日大アメフト部の不祥事③未成年メンバーの飲酒

©日大アメフト部公式サイト

2023年9月22日、日大アメフト部で未成年者が飲酒していたのが発覚!

日本大アメリカンフットボール部に所属する20歳未満の部員が7月下旬に飲酒していたことが22日、明らかになった。

日大アメフト部は7月に学生寮(東京都中野区)で覚醒剤と大麻が見つかり、部員1人が逮捕されたことなどを受けて無期限活動停止となっている。

©毎日新聞

しかも飲酒をしていたのが、薬物問題で保護者会が開かれていた日💦

薬物や飲酒などの違反行為に何の疑問も持たないのでしょうか?

20歳未満の飲酒は「未成年者飲酒禁止法」により禁止。

違反した場合は50万円以下の罰金が課されることもあります。

飲酒をしたアメフト部員には次のような処分が下されました。

  • 個人に対しての無期限活動停止
  • 保護者同伴で個別指導の面接を実施
  • 掃除等の社会奉仕活動を行うこと
  • 日々の行動内容などの日誌、反省文を書くこと
  • 活動停止中は保護者同伴でなければ授業以外の外出を控えること

次から次へと日大アメフト部の不祥事が出てきますね💦

「人数が多い」「寮生活」で目が行き届かないのでしょう。

一度、飲酒や薬物に対する正しい知識を学ぶ機会が必要だと思います。

2023年11月下旬、日本大学はアメフト部の廃部の方針を決定しました。

理由は単独犯罪ではなく、集団的で常習的が疑われるから。

大学として管理体制が保証できず、責任を持てないと言っています。

実は日本大学の不祥事はアメフト部だけでなく、ラグビー部も炎上!

次の章で簡単に説明しますね。

スポンサーリンク

日大ラグビー部の不祥事3選

日大ラグビー部での不祥事も先日発覚したばかり。。。

不祥事一覧がこちらです。

  • 2020年1月:3年生の部員が大麻所持で逮捕
  • 2020年8月:ヘッドコーチの暴行事件が発覚
  • 2023年9月:部員内でのイジメ告発

日大ラグビー不祥事①部員が大麻所持で逮捕

©X

日大ラグビー部員・樋口弘晃21歳が大麻所持で逮捕されました。

渋谷区の路上で不審な様子だったため、警察官が職務質問して発覚。

日大ラグビー部の寮にも家宅捜索が入り、チームは無期限停止を余儀なくされました。

こちらも薬物の不祥事、大学に蔓延している薬物問題は深刻ですね。。。

日大ラグビー不祥事②ヘッドコーチの暴行事件

©X

日大ラグビー部の元ヘッドコーチが部員たちへ暴行していたことが発覚!

  • 未成年者の部員に飲酒強要
  • 頭に楊枝を刺す
  • 事実を隠蔽するために部員を脅す

上記の写真は本物の被害者の写真と言われています。

とんでもないヘッドコーチですよね💦

しかし、刑事事件にはならず辞職しただけで終わりました。

これは暴行事件として処理して欲しかったですよね。

日大ラグビー不祥事③いじめ事件

先日発覚したばかりの日大ラグビー部の不祥事「イジメ」事件。

「1人の部員が他の部員からガスバーナーを背後からあてられる」

「本人の備品をインターネットで勝手に売られる」などのイジメが発覚しました。

これ被害者が訴えれば、暴行や窃盗事件になりますよね

日大ラグビー部の不祥事はどれも刑罰が科せられるものばかりです。

単なる男子部活の悪ふざけでは済みません。

スポンサーリンク

【時系列】日大アメフト部の不祥事一覧まとめ

日大アメフト部の不祥事一覧を紹介しました!

  • 2018年5月:試合中の危険タックルで相手選手が怪我。コーチの指示だったことがわかり大炎上
  • 2023年8月:日大アメフト部の寮で薬物が発見される。現在30人以上が使用していたと捜査中
  • 2023年9月:薬物問題の保護者会当日、未成年のアメフト部員が飲酒していたことが発覚

アメフト部だけでなく、ラグビー部も不祥事続き💦

  • 2020年1月:3年生の部員が大麻所持で逮捕
  • 2020年8月:ヘッドコーチの暴行事件が発覚
  • 2023年9月:部員内でのイジメ告発

日本大学理事長の林真理子さんがテレビに出るたびに、「あぁ、またか」と思ってしまいますよね。。。

一時期、林真理子理事長は辞任を考えたそうですが、現在は否定しています。

理由はまだ改革の途中だから!

今は6ヶ月の減給で続投の予定です。

投げ出さずに、本気で日大を変えようと頑張っているようですね、応援したいですね(^^♪

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次